スポーツGOMI拾い開催実績
スポーツGOMI拾い大会in北九州(若松@響南運動場) 2014.1.21
1月18日(土)に
北九州市の総合型地域スポーツクラブ
「若松サンシャインスポーツクラブ」におじゃまして
「スポーツGOMI拾い大会」を実施してきました!
昨年11月に開催された、
高見小・中大会に次ぐ「地域版」大会でした!
スポーツGOMI拾いは、
子ども・大人の環境関心が高まるだけではなく、
健康つくり・多世代交流効果など、
今の地域社会抱える課題を解決することもできます!
さて、同大会は
若松サンシャインスポーツクラブが管理する
グラウンドや武道場の除草活動を含んだ周辺地域をエリアとしました。
除草活動を含んだため、
ACEが主催したスポーツGOMI拾いの中では
最も収集したごみの総重量は多かったです。
結果は、、、、
90分の競技時間で、、、
「435,57キログラム」
でした!!!!!!!!
かなりびっくり結果でした〜〜〜〜。
詳細は、PDFファイルをご覧ください♪♪

第二回起業祭大会 2014.1.15
第2回起業祭大会お疲れ様でした!
これも…大変遅くなってしまいましたが。
結果と総評をしたいと思います★☆
起業祭大会は、
11月2日(土)14:00〜
開催されました。
参加人数は、選手・スタッフ合計で146名でした!
たくさんのご参加ありがとうございました!!
北九州市環境局さまにもお世話になっております。
ありがとうございます。
さて、事前応募が少数で、、、
どうなるかとひやひやものの同大会でしたが、
北九州市立大学地域創生学群からの
学生スタッフたちが大活躍!!
ありがたいことに定員MAXのチーム数までいきました!
そんな、皆さんでひろったゴミの
総重量は…61キロでした!!
すごい!
お祭り1日目だったのでどうかなと思っておりましたが…
そんな心配なんのその。
たくさんのゴミが集まってしまいました。。。。
スポーツGOMI拾いは不思議なもので、
ゴミがたくさん集まると「うれしい」んだけど
「この町大丈夫か?」「ゴミが多いってあんまりよくないよな」
という真逆の感情が押し寄せます(笑)
なにはともあれ、
大盛況のうちに終了した第二回起業祭大会でした。

スポーツGOMI拾い大会 -企救丘大会- 2014.1.15
あけましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、遅くなってしまいましたが、
大会の結果と総評です★☆
企救丘大会は、
平成25年10月5日(土)13:00〜
開催されました〜!!
参加人数は選手・スタッフで79名。
北九州市役所からも2名きていただきました。
環境局には、
ボランティア袋、火ばさみ、軍手の提供など
いつもいつもお世話になっております。
ありがとうございます。
当日は、あいにくの雨模様でしたが…!
主催者さまの意向もあり強行しました!
子どもたちも親御さんも
傘をさしながらの戦いになりましたが、
楽しくゴミを拾ってくださいました!
全7チームの参加で、競技時間は30分。
その中で
収集したごみの総重量は…26キロでした!
これはなかなかです。
中でも、リサイクルごみ(かん・びん・ペットなど)
のゴミが多かったのが印象的でした。
スポーツGOMI拾いは収集されたゴミの質で
地域性もでるので面白いです。

北九州市誕生祭大会【結果詳細】 2013.2.20
2月10日(日)の結果詳細です!!
収集したごみの総重量は、
82,82キログラム
でした!!
内訳は、、、
一般ごみ・・・59,15キログラム
プラスチック製容器包装・・・7,28キログラム
かん、びん・・・11,8キログラム
ペットボトル・・・2,78キログラム
たばこの吸殻・・・1,81キログラム
ペットボトルのキャップ・・・110個
でした(-"-)!!
優勝チームは、
「ジャイアンツクリーンアップ」
なんと一般ごみを15,3キログラムも収集し、
獲得ポイント1696,5pointとぶっちぎりの優勝でした!
準優勝!!
「日明環境センター」
普段のゴミ清掃活動ノウハウをフル活用し、
獲得ポイント988point!!
競技終了10分前に受付まで戻ってこられるという
真摯な姿勢で堂々の準優勝でした!
3位は、「ゴミ拾いClub」!!
バランス良く全ての種類のゴミを収集し、
獲得ポイントは、662,5point!
バランスの良い、まさにオールラウンダ−的な活躍でした!
プラ、かん・びん、ペットボトルの
合計収集pointが一番高かったチームに贈られる
「資源化物賞」は、「チームライム」!!
(全体3位の「ゴミ拾いClub」が重複しましたので、
繰り上げての受賞となりました)
チームメートが全員50歳以上で構成されたチームの中で、
もっとも獲得ポイントが多かったチームに贈られる、
「市制50周年賞」
受賞チームは、「走遊快(そうゆうかい)」でした!!
各受賞チームの方おめでとうございます!!
また、参加された皆さまお疲れ様でした!!
市制50周年記念杯スポーツGOMI拾い大会in北九州市誕生祭レポート 2013.2.20
2月10日(日)、勝山公園(小倉北区城内)にて
市制50周年記念杯スポーツGOMI拾い大会in北九州市誕生祭
が開催されました!!
当日は、
事前応募が20チーム
当日受付が15チームの
計35チーム(途中棄権が3チーム)
スタッフも合わせた208名みんなで
スポーツGOMI拾いを楽しみました♪♪
北九州での開催も今大会で3回目!!
大会開催を重ねるごとに参加者も増えてきており、
今大会では初の200人越えを果たしました!
今大会は、競技時間が50分と
通常のスポーツGOMI拾いルールよりは短めでしたが
全体で収集したごみの総重量はな、なんと!!
82,82キログラム!!!
主催者側としても驚きの結果でした(^O^)/
事前にエリア確認を行った際、
全然目に入るゴミがなかったもので…
正直「ごみあるんかな?集まらないんやない(笑)」
とかとか思っておりましたが…まっまさか展開でした(^_^;)
ゴミがあるとスポGOMI的にはうれしいけど、、、
一市民としては複雑というか、、、
なんとも言えない気持ちになります。
ACEは今後も、
スポーツで地域を元気に!!
をスローガンに各地で『スポGOMI』を
実施していく予定です(^^)
皆さまのご参加心よりお待ちしております!!
(結果詳細は、次のレポートをご覧ください。)

< BACK
[ 1
2
3
4
] NEXT >