総合型地域スポーツクラブヘルスライフサポートスポーツプロモーションアダプテッドスポーツ社会貢献事業ACE(エース)について

新着情報

ACEスポーツフェスタ2018(開催決定) 2018.2.4

おはようございます。

本日実施が予定されております
ACEスポーツフェスタ2018は、
予定通り開催いたします!

相当な寒さが想定されますので、
防寒対策をしっかりされて、
ご参加ください!

よろしくお願いします。

水久保美千男記念 ACEスポーツフェスタ2018 2018.1.17

添付画像
ACEは、いつでも・どこでも・だれでも・いつまでも運動やスポーツを
取り組める機会を創出しています!今回はミクニワールドスタジアム北九州で
アダプテットスポーツ体験広場と親子運動教室を実施します。
このスポーツフェスタは、「スポーツは楽しく!」をモットーに
活動してきたACEが設立10周年を迎えた象徴的なイベントとして、
また前副理事長の水久保美千男氏の尽力を記念して開催します。

●日時 2018年2月4日(日) 13:00〜15:00 ※雨天中止
    →アダプテットスポーツ体験広場/親子運動教室
●場所 ミクニワールドスタジアム北九州
●対象 どなたでも
●内容 ■ブラインドサッカー、アキュラシーなどを自由にお楽しみください
    ■親子運動教室
    ①13:15〜14:00/②14:00〜14:45【定員各30名】
    →ボール運動などで楽しく遊びます!!
    →対象:幼児〜小学校の親子
●申込 添付の申込書に必要事項を記入の上、メール
    (申込書を写真で添付)、FAX、クラブ時に持参する
    などでお申し込みください!【申込締切:2/1(木)】

*[PDF書類]

ACEスポーツフェスタ2018(会員用) 2018.1.16

添付画像
チームメートや他クラブの交流などを目的に、所属クラブ対抗の大運動会を開催します。
会員の皆さんで楽しめる機会となればと思っています。
このスポーツフェスタは、「スポーツは楽しく!」をモットーに活動してきた
北九州スポーツクラブACEが設立10周年を迎えた象徴的なイベントとして、
また前副理事長の水久保美千男氏の尽力を記念して開催します。

●日時 2018年2月4日(日)10:00〜15:00
    (受付9:30〜/10:00〜開始します) ※雨天中止
    午前の部:所属クラブ対抗大運動会…10:00〜12:00頃
    午後の部:アダプテットスポーツ体験広場/親子運動教室…13:00〜15:00
●場所 ミクニワールドスタジアム北九州
●対象 ACEクラブ会員と家族(午後からはどなたでも)
●内容 午前の部:おたまリレー、〇人〇脚、台風の目、リレーなどを予定!
    午後の部:ブラインドサッカー、アキュラシーなどを自由にお楽しみください【定員なし】
    親子運動教室…①13:15〜14:00/②14:00〜14:45【定員各30名】
    →ボール運動などで楽しく遊びます!! ★対象:幼児〜小学校の親子
●申込 添付ファイルの申込書に必要事項を記入の上、
    メール(申込書を写真で添付)、FAX、クラブ時に持参するなどで
    お申し込みください![事前申し込み制:申込締切1/26(金)]

*[PDF書類]

【プレスリリース】SMP体力測定会開催! 2017.10.19

添付画像
平成29年度市民活動団体等による環境未来都市推進支援事業にて
北九州市(八幡東区役所)と協働提案した、
「SMP推進プロジェクト」がいよいよスタートします!

この事業は”子どもの体力向上”を目的として、
NPO(ACE)が北九州市をはじめ、福岡教育大学、株式会社明治と
連携・協働して取り組むものです。

これまでACEが10年間に渡って、
ジュニア世代の体力向上に取り組んできたノウハウをいかして
運動が苦手や嫌いといった意識を持った子どもたちに
「スポーツモーメントプログラム(SMP)」を提供し、
身体を動かして遊ぶ中で運動等の苦手意識を克服していきます。

スタートイベントとして『SMP体力測定会』を下記の日程で開催します。
日頃の測定する機会がない光電管センサーを用いた10mダッシュのタイムや
ジャンプ力 、スピードガン(ボールスピード)+ コントロール 、
リズム感、スリッパ飛ばしなどを楽しく計測します。
また測定会参加者には、運動能力を向上するための
SMP教室(全6回 )に無料ご招待の特典付きです。

★SMP体力測定会
・日 時 ①平成29年10月21日(土)/②平成29年10月28日(土)
     いずれも 13:30〜16:30
・場 所 ①北九州市立総合体育館/②八幡東体育館
・対 象 小学1〜2年生
・定 員 まだ余裕あり
・参加費 無料!!
・申 込 ※事前申し込み制

取材等は、事務局までお尋ねください。 *[PDF書類]

SMP体力測定会のお知らせ★☆★☆ 2017.10.12

添付画像
ACEでは、
「平成29年度市民活動団体等による環境未来都市推進支援事業」にて
企画提案し採択された「SMP推進プロジェクト」を
八幡東区役所コミュニティ支援課と協働で実施しています。

このプロジェクトは、
運動が苦手や嫌いといった意識を持った子どもたちに
「スポーツモーメントプログラム(SMP)」を提供します。
体を動かして遊ぶ中で運動等の苦手意識を克服します!

プロジェクトのスタートイベントとして、
『SMP体力測定会』を実施します!!

体力測定会では、
光電管センサーを用いた10mダッシュのタイムやジャンプ力 、
スピードガン(ボールスピード)+ コントロール 、
リズム感、スリッパ飛ばしなどを楽しく計測します。
測定会参加者は、運動能力を向上するための
SMP教室全6回 (無料 )に参加できます!

添付のPDFファイルをご確認の上、
まずはお気軽にお申し込みください!!

★SMP体力測定会
・日 時 ①平成29年10月21日(土)13:30〜16:30
     ②平成29年10月28日(土)13:30〜16:30
・場 所 ①北九州市立総合体育館
     ②八幡東体育館
・対 象 小学1〜2年生
・定 員 各日150名
・参加費 無料!!
・申 込 ※事前申し込み制(添付ファイルをご確認ください) *[PDF書類]

第16回アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権出場! 2017.7.2

添付画像 添付画像
LEO STYLE北九州は、
2017.7.1〜2の2日間にわたって開催された、
第16回アクサブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権に
出場しました!

これまで練習試合は行ってきましたが、
初の公式戦出場となりました!!

予選リーグを勝ち上がったチームが、
7/23の決勝ステージに進めます。

予選リーグ、
第1試合の相手は『埼玉T.Wings』でした。
前半は女子日本代表のエース菊島選手の
豪快なシュートの一本のみに抑えて1対0。
後半も相手の猛攻が続き、
菊島選手にハットトリックを決められ3対0と
ほろ苦い味デビュー戦となりました。

第2試合は『新潟フェニックスファイヤーズ』戦。
『LEO STYLE北九州』はチーム初シュートを上村選手が放つなど、
シュートの打ち合いになり、白熱したゲームとなりました。
キャプテンのレジェンド山口選手も最後に惜しいシュートを放ちました。
結果は2対0と負けてしまいましたが、
随所に高見澤、光安選手の好デフェンスや
石黒、臼井両キーパーの好セーブなど見所満載の好ゲームを展開できました。

第3試合の『松戸・乃木坂ユナイテッド』戦は、
攻守ともに奮闘しましたが、一瞬の隙を突かれて失点。
そのまま1対0で終了。手応えを感じた一戦でした。

第4試合は、古豪『山梨キッカーズ』戦。
試合開始から『LEO STYLE北九州』の怒涛の攻撃が続きます。
後半開始早々、キャプテンレジェンド山口選手の右足で放ったシュートが
ゴールネットを揺らし、一瞬の沈黙の後、歓喜に変わりました。
これがチーム初得点となり、【1-0】で見事初勝利を収めました!

今回の大会は初ものづくしの中で、
順調に初勝利も収めるとができて充実した大会となりました。

こうしてスタートできたのも選手の努力と
皆様のサポートのおかげと感謝しています。
今後も選手スタッフ共々精進していきますのでご声援よろしくお願いします!
ブラサカに興味をもった方はお気軽にACEまでご連絡下さい!
選手・サポーター・スタッフ・スポンサー等皆様にあったご支援をお待ちしています!!!

ブラサカチーム設立報告のため市長を表敬訪問しました! 2017.6.30

添付画像 添付画像
ブラインドサッカーチーム「LEO STYLE北九州」の
設立と日本選手権出場報告のため、
北橋健治北九州市長を表敬訪問しました!

『LEO STYLE北九州』は、
全国的にも珍しい、
視覚特別支援学校と総合型地域スポーツクラブが
タッグを組み設立したチームで、
北九州市では初めてのチームとなります(九州で2チーム目)。

表敬には、上村代表、山口選手(主将)、高見澤選手(副主将)5人が参加。
チームの設立の経緯などを報告し、
山口選手が今後の抱負を述べさせていただきました。

北橋健治北九州市長には、
障がいの有無に関わらずみんなが一緒にプレイできる楽しさや、
視覚障がい者も思いきって自由に走り回ることができる
ブラインドサッカーの素晴らしさをなどお伝えすることができたと思います。

明日7月1日、2日に横浜で開催される
「ブラインドサッカー日本選手権」への出場も併せて報告させていただきました。
私たちは、このチームを通して、
すべての人が一緒にスポーツを楽しめる社会の実現を目指して頑張っていきます。

応援よろしくお願いします!

<市長表敬はKBCテレビに取材いただきました>

ブラインドサッカーチーム「LEO STYLE北九州」設立 2017.4.1

添付画像
ACEでは、2015年から力を入れて取り組んでいた
「アダプテットスポーツ事業」のレガシー的な存在として、
ブラインドサッカーチーム『LEO STYLE北九州』を設立しました。

ブラインドサッカーは、
通常、情報の8割を得ているという視覚を閉じた状態でプレーします。
技術だけではなく、視覚障がい者と健常者が力を合わせてプレーするため、
「音」と「声」のコミュニケーション」が重要です。
(日本ブラインドサッカー協会HPより)
※詳細:http://www.b-soccer.jp/aboutbs/aboutbs_1

障がいの有無や年齢、性別等に関わらず、
全ての人がスポーツに楽しめる環境づくりを目指して、
チームづくりをしていきたいと思っていますので、
ご支援のほどよろしくお願いいたします

★チーム概要は右のPDFファイルをご確認ください。 *[PDF書類]

防府市快適環境づくり推進協議会創立60周年記念「スポGOMIinほうふ」 2017.9.29

昨年の市政80周年を記念して開催された大会に続いて、
2年連続の開催です!!
スポーツ史上最も環境に優しく、
環境貢献活動史上最もエキサイティングなこの種目で、
防府市を熱くし・きれいにし・おもてなします!
参加賞あり、上位チーム表彰予定!もちろん参加は無料!
みなさんの大会参加お待ちしております!!

☆開催日
平成29年9月30日(土)

☆場所
防府市文化福祉会館中庭広場集合

☆時間
9:30〜12:00頃

☆募集
1チーム5名以内エントリー *[PDF書類]

今年も開催!!スポGOMI!!(2017.2.18) 2017.2.2

北九州マラソンの前日に市民が勝手におもてなしする
企画として始まった「スポGOMI」大会を今年も開催します!!

「スポGOMI」は、
スポーツ史上最も地球にやさしく、
社会貢献活動史上最もエキサイティングであり、
決められたエリア内で、簡単なルールを守り、
スポーツマンシップに則って楽しくプレー(ゴミ拾い)するものです。

皆さんのご参加をお待ちしています!!

○ 日 時(スケジュール)
平成29年2月18日(土) 13:00〜16:00頃

○ チーム編成
1チーム5名以内(性別、年齢等不問。)でエントリーすること。

〇 エントリー方法
電話又はFAX、メールにて、
「①チーム名 ②チーム人数 ③代表者名 ④代表者住所 ⑤代表者電話番号 
⑥参加者氏名」を明記の上お申し込みください。
事前申込の締めきりは、2/10(金)まで。


※詳細は添付のPDFファイルをご覧下さい。
*[PDF書類]
特定非営利活動法人 北九州スポーツクラブACE

〒805-0013 北九州市八幡東区昭和1-1-5 [アクセス]
TEL/093-863-6010 FAX/093-863-6012